グループ制作課題

【サイト名】

Par Tea Time

世界のお茶を取り扱うECサイト

【制作期間】

2021年2月25日~3月10日(2週間)

【制作体制】

3人

【ページ数】

6ページ

【担当範囲】

全ページのトップデザイン

Online shopページのコーディング、レスポンシブ

【使用ソフト】

Photoshop、Illastrator、Brackets

【対応環境】

PC、スマートフォン

【ターゲット】

イメージする街は「自由が丘」、高級志向の30~40代女性、流行に敏感で情報発信を好む人

【目的】

コロナ過のためPartyは出来ないが「せめてTea Timeでは優雅なひとときを過ごして頂きたい」

一人で家時間を過ごす人の為に、Par Tea Timeを見るだけで太陽のように元気に明るくパーティー気分になれる、でも少し落ち着きのある大人な時間を楽しんでもらうため

【デザイン】

太陽のように元気で明るい印象をつけるために、サイト全体のイメージカラーは明るい色が適してると考え人が視覚的に元気が出るとされているオレンジとイエローを中心に採用しました。

更に明るいだけでなく、高級感と落ち着きのある大人な時間を演出するために、ロゴデザインはクラシカルな紅茶のパッケージを連想させるデザインを採用し優雅な雰囲気を持つとされる書体Edwardian Script ITCで高級感を演出しました。

また少し落ち着きのある大人な時間は、のんびりとサイト時間を過ごしてもらうためと考え、長時間見ていても疲れにくい特徴がある小塚明朝 Pro,游明朝体を採用し見やすさを重視しました。

フォントカラーは黒に統一し、文章は標準的に見やすいとされている游ゴシック、日付やタイトルは文章との違いを出すために游明朝、機械的な動きを意図する文字はモダンな印象を与えるPathway Gothic Oneを採用し、三種類に区別することで上品かつ感覚的に見やすくしました。

クライアント一番の希望である顧客にパーティー気分(楽しい気持ち)になって貰うために、SNS(Instagram)を活用することで楽しさを表現出来ると考え、TOPページのInstagramにはお客様がハッシュタグ(#パーティータイム)をつけて投稿すると反映される楽しみを演出、一人の時間でも退屈にならないようなデザインを目指しました。